過去の講師のご紹介
2005年-2019年 スペシャルセミナー講師
※講師プロフィールは全て開催当時のものです。
回/年月日
第46回 2019年7月19日

第45回 2019年4月12日

第44回 2018年11月8日

第43回 2018年7月13日

講師名
略歴
演題
家入 龍太 (いえいり りょうた)氏
建設ITジャーナリスト
関西大学非常勤講師
~時代に取り残されない為の最新情報~
舞の海 秀平 (まいのうみ しゅうへい)氏
大相撲解説者
『可能性への挑戦』
~挑戦し続ける事の大切さ~
吉田 栄介(よしだ えいすけ)氏
慶應義塾大学商学部教授 博士( 経営学)
平成29・30 年度公認会計士試験 試験委員
「企業経営の新常識」
~ビジネスで根拠なく信じられている俗説・
迷信から脱する~
古賀 稔彦(こが としひこ)氏
バルセロナ五輪金メダリスト
古賀塾塾長、博士(医学)
全日本柔道女子強化委員
「夢への挑戦」
~自分で問題解決できる人間育成~
回/年月日
第42回 2018年4月12日

第41回 2017年11月16日

第40回 2017年7月5日

第39回 2017年4月6日

講師名
略歴
演題
井出 祐昭(いで ひろあき)氏
サウンド・スペース・コンポーザー
有限会社 エル・プロデュース 代表取締役
井出 音 研究所 所長
「音と建物の未来の価値創造」
~「音」による見えないデザインと
アプローチ~
櫻井 よしこ(さくらい よしこ)氏
ジャーナリスト
「この国の行方」
あえば 直道(あえば じきどう)氏
元・共和党全米委員会 顧問(アジア担当)
一般社団法人JCU議長、政治評論家)
「トランプ革命と日本の未来」
菊地 幸夫(きくち ゆきお)氏
弁護士
私たちのくらしと法律
回/年月日
第38回 2016年11月29日

第37回 2016年7月30日

第36回 2016年4月14日

第35回 2015年11月27日

講師名
略歴
演題
池谷 敏郎 (いけたに としろう)氏
池谷医院院長
医学博士
長生きしたければ
知っておきたい健康常識○と×
桑田 真澄 (くわた ますみ)氏
元 読売巨人軍
元 ピッツバーグパイレーツ投手
試練は人を磨く
谷田 大輔 (たにだ だいすけ)氏
株式会社タニタ 前代表取締役社長
経営コンサルタント
社員食堂を作った体脂肪計タニタの経営
~赤字で引き継いだ会社を世界No1企業に
した経営マインド~
鎌田 洋 (かまた ひろし)氏
(株)ヴィジョナリー・ジャパン
代表取締役
『ディズニー サービスの
神様が教えてくれたこと』
回/年月日
第34回 2015年7月8日

第33回 2015年4月16日

第32回 2014年11月26日

第31回 2014年7月3日

講師名
略歴
演題
大八木 淳史 (おおやぎ あつし)氏
ラグビー元日本代表 芦屋学園理事長
芦屋学園中学校・高等学校校長
京都市社会教育委員
勇気のなかに
~勝利に導くリーダーシップ~
月亭 八方 (つきてい はっぽう)氏
落語家
月亭八方の「遊学人生論」
小和田 哲男 (おわだ てつお)氏
静岡大学名誉教授・文学博士
経営トップに必要なナンバーツー
~軍師官兵衛の役割~
三橋 貴明 (みつはし たかあき)氏
経済評論家、中小企業診断士
2014年、日本、中国、
そしてグローバリズムの行方
回/年月日
第30回 2014年4月12日

第29回 2013年10月22日

第28回 2013年7月5日

第27回 2013年4月17日

講師名
略歴
演題
金 美麗 (きん びれい)氏
評論家、 前 台湾総統府国策顧問
日本再生始まる
~次世代に繋ぐ美しい日本、
伝えたい日本~
三橋 貴明 (みつはし たかあき)氏
経済評論家、中小企業診断士
日本大復活の真相
日下 公人 (くさか きみんど)氏
評論家、作家、日本財団特別顧問
日本精神の復活
~安倍首相が「日本の自立」と
「世界の再生」を果たす~
達川 光男 (たつかわ みつお)氏
プロ野球解説者
「苦しみを笑いに変えた野球人生」
回/年月日
第26回 2012年12月1日

第25回 2012年7月18日

第24回 2012年4月17日

第23回 2011年12月3日

講師名
略歴
演題
田母神 俊雄 (たもがみ としお)氏
第29代航空幕僚長
「日本人の底力!未来を拓く大和魂」
中田 宏 (なかだ ひろし)氏
前 横浜市長
日本回復への道すじ
宮本 隆治 (みやもと りゅうじ)氏
フリーアナウンサー
よい印象の言葉力
~30秒で人の心をつかみ1分でまとめる~
岡崎 久彦 (おかざき ひさひこ)氏
NPO法人岡崎研究所理事長・所長
国際情勢と日本外交
回/年月日
第22回 2011年9月17日

第21回 2011年6月17日

第20回 2010年10月8日

第19回 2010年7月17日

講師名
略歴
演題
石 平 (せき へい)氏
中国問題評論家拓殖大学客員教授
私の見た中国と日本
辻井いつ子 (つじい いつこ)氏
盲目のピアニスト・辻井伸行氏の母
明るく、楽しく、
そしてあきらめない生き方
<コラボ>
山本 梁介 (やまもと りょうすけ)氏
株式会社スーパーホテル 会長
お客様第一主義とは
山本 富造 (やまもと とみぞう)氏
山本化学工業株式会社 代表取締役社長
逆風の攻略法
~高速水着素材から医療素材まで~
回/年月日
第18回 2010年4月8日

第17回 2009年10月17日

第16回 2009年7月8日

第15回 2009年4月10日

講師名
略歴
演題
古橋 健士 (ふるはし けんじ)氏
ホシデン株式会社代表取締役社長
変化を求めて
~電子部品業界の過去から未来へ~
和田 秀樹 (わだ ひでき)氏
精神科医
この時代の、経営者のための実践心理学
守屋 淳 (もりや あつし)氏
中国古典研究家
「孫子」の兵法とビジネス戦略
手嶋 龍一 (てしま りゅういち)氏
外交ジャーナリスト・作家
オバマ政権と日米関係の行方
回/年月日
第14回 2008年10月11日

第13回 2008年7月12日

第12回 2008年4月26日

第11回 2007年12月1日

講師名
略歴
演題
窪山 哲雄 (くぼやま てつお)氏
ザ・ウィンザー・ホテルズ・
インターナショナル代表取締役社長
伝説のホテルマンから学ぶサービス哲学
~2008年サミットを終えて~
加来 耕三 (かく こうぞう)氏
歴史家・作家
歴史に学ぶ経営戦略
平尾 誠二 (ひらお せいじ)氏
神戸製鋼ラグビー部
ゼネラルマネージャー兼総監督
リーダーシップと強い組織づくり
朝日 俊彦 (あさひ としひこ)氏
医学博士
がんは怖くない
~免疫力の高め方~
回/年月日
第10回 2007年9月29日

第9回 2007年6月2日

第8回 2007年3月17日

第7回 2006年12月9日

講師名
略歴
演題
都築 幹彦 (つづき みきひこ)氏
元ヤマト運輸株式会社 取締役社長
古き規制を打ち破る経営革新
~クロネコヤマトの実践から~
乾 龍介 (いぬい りゅうすけ)氏
元朝日放送アナウンサー
朝日放送「おはよう朝日です」初代司会者
中里 良一氏 (なかざと りょういち)氏
有限会社中里スプリング製作所
代表取締役
「日本一楽しい会社」と注目の
型破りな経営方法が各地で話題!
中川 政雄 (なかがわ まさお)氏
オフィス・なかがわ代表
元気コメンテーター
「笑う会社」と「泣く会社」はここが違う
回/年月日
第6回 2006年9月16日

第5回 2006年6月17日

第4回 2006年4月8日

第3回 2006年2月11日

講師名
略歴
演題
青木 豊彦 (あおき とよひこ)氏
「東大阪宇宙関連開発研究会」会長
「まいど!元気出してやりまひょ」
中小企業モノづくりの活性化
~あつい心意気こそ人をうごかす~
加藤 友康 (かとう ともやす)氏
㈱カトープレジャーグループ
代表取締役兼CEO
事業復活のシナリオ
今仲 清 (いまなか きよし)氏
(株)経営サポートシステムズ
代表取締役・税理士
1.平成18年度税制改正と対応策
2.固定資産税を安くする方法
佐々木 英信 (ささき えいしん)氏
日興シティグループ証券
株式調査部 マネージングディレクター
ビジネス最前線・新生化した日本
回/年月日
第2回 2005年12月3日

第1回 2005年11月12日
