土木・環境
東播用水二期農業水利事業 山田幹線水路(緑が丘サイホン)建設工事
東播用水二期農業水利事業 山田幹線水路
(緑が丘サイホン)建設工事
WORLD RECORD 世界最長記録樹立 2019年1月
WORLD RECORD
世界最長記録樹立 2019年1月
● φ 1500㎜ / L=2447.16m
● 1スパン 小口径シールド(泥濃式)
● 施工延長世界最長記録樹立 ※2019年1月31日現在
内水圧対応セグメントト仕様)
● φ 1500㎜ / L=2447.16m
● 1スパン 小口径シールド(泥濃式)
● 施工延長世界最長記録樹立
※2019年1月31日現在
津知橋北幹線公共下水道工事
● 泥濃式推進タイプ (既設シールド坑内より発進)
● 仕上がり内径 : φ800mm
● 推進区間:491.44m
● シールド区間 : なし
● 掘削総延長:491.44m
● 最大土被り施工(泥濃式) : 20.52m
● 最小土被り:15.73m
●急曲線施工:R10 (S形曲線施工 ) R150 R300 R10 R10
三田西宮連絡管送水管布設工事(道場工区)
●ESS工法(泥濃式推進・シールド併用タイプ)
●仕上がり内径 :φ1000mm
●推進区間 :445.82m
●シールド区間 :791.45m
●掘削総延長:1234.27m (砂礫~軟岩 N値50以上)
●勾配:1.7%下り~0.3%下り
●最小土被り:推進7.72m~シールド10.21m~河川横断4.10m
●急曲線施工:R600 R500 R100 R50 VCR300
●ビット交換 :立坑内交換1回、機内交換3回
三田西宮連絡管送水管布設工事(道場工区)
●泥濃式推進タイプ (直線)
●仕上がり内径 :φ1000mm
●推進区間 :165.64m
●シールド区間 :−
●掘削総延長:165.64m(軟岩 N値50以上)
●勾配:0.39%上り
●最小土被り:平均9.82m
●急曲線施工:−
三田西宮連絡管送水管布設工事(道場工区)
●泥濃式推進タイプ
●仕上がり内径 :φ800mm
●推進区間 :267.64m
●シールド区間 :−
●掘削総延長:267.64m (軟岩 N値50以上)
●勾配:3%下り~Level
●最小土被り:発進13.23m~河川横断5.7m~到達11.37m
●急曲線施工:R300 R200 R125 VCR300
平成30年度第1号 草津用水2期地区 常盤用水路(その1)工事
●ESS工法(泥濃式推進・シールド併用タイプ)
●仕上がり内径 :φ1200mm
●推進区間 :530.820mm
●シールド区間 :768.617m
●掘削総延長:1299.437m
●低土被り施工(泥濃式)
●最小土被り:
●急曲線施工:"R700 VR700 VR700 R200 R200 "
平成30年度第1号 草津用水2期地区 常盤用水路(その1)工事
●泥濃式推進タイプ
●仕上がり内径 :φ1650mm
●推進区間 :904.83mm
●シールド区間 :なし
●掘削総延長:904.83mm
●低土被り施工(泥濃式)
●最小土被り:4.40m
●急曲線施工:R500 VR700 VR700 VR700 R700
甲山幹線(第2工区)布設替工事
●ESS工法(泥濃式推進・シールド併用タイプ)
●仕上がり内径 :φ1100mm
●推進区間 :416.34m
●シールド区間 :816.95m
●掘削総延長:1233.29mm
●低土被り施工(泥濃式)
●最小土被り:3.13m
●急曲線施工:"R200 VR700 R200R70 R50 R70 VR700 R100 R50 R50 R200 VR700 R200 R50 VR700 R50"
国道28号仮屋地区歩道整備工事
新田地内水路整備工事(第6期)
別所線口径600㎜配水管布設替工事(その2)
●ESS工法(泥濃式推進・シールド併用タイプ)
●仕上がり内径 :φ1100mm
●推進区間 :450.65m
●シールド区間 :295.94m
●掘削総延長:746.59m
●低土被り施工(泥濃式)
●最小土被り:9.24m
●急曲線施工:R250 R200 VR400 R145 R130
別所線口径600㎜配水管布設替工事(その2)
●泥濃式推進タイプ
●仕上がり内径 :φ1000mm
●推進区間 :604.88m
●シールド区間 :なし
●掘削総延長:604.88m
●低土被り施工(泥濃式)
●最小土被り:4.37m
●急曲線施工:R500 R500 R200 R200 R300 R150
上小阪配水場受水管布設工事
●ESS工法(泥濃式推進・シールド併用タイプ)
●仕上がり内径 :φ1000mm
●推進区間 :135.820m
●シールド区間 :324.856m
●掘削総延長:460.676m
●低土被り施工(泥濃式)
●最小土被り:5.42m
●急曲線施工:R250 R15 R1000 R1000
鵯越筋堰堤(ひよどりごえすじえんてい)工事
平成29年度 下事工第2801号 入江排水区 入江地区雨水渠築造その1工事
平成29年度 下事工第2801号
入江排水区 入江地区雨水渠築造その1工事
● 仕上がり内径 :φ1800mm
● 推進区間 :262.49m
● シールド区間 :158.599m
● 掘削総延長 :421.093m
● 低土被り施工(泥濃式)
● 最小土被り :d = 2.17m
● 急曲線施工 :S字 R = 20m
一級河川 六軒家川 耐震対策工事 (JRゆめ咲線上流左岸)
一級河川 六軒家川 耐震対策工事
(JRゆめ咲線上流左岸)
東川水系東川第2支渓砂防えん堤整備工事(第3期)
東川水系東川第2支渓砂防えん
堤整備工事(第3期)
● 堤高=14.5m / 堤長=94m
公共下水道第60工区船橋本町雨水支線整備工事
● ESS工法(推進・シールド併用タイプ)
● φ 1500㎜ / L=896.21m
● 急曲線施工S字R=20m他 全14カーブ多曲線施工
一般国道(新)309号道路改良工事(H26)
● 延長=520m / 幅員=21m
伏見3号・4号分流幹線(その2)公共下水道工事
● φ 1650㎜ / L=339.70m
● 急曲線施工S字R=20m
● 既設人孔到達
● 掘進機SUS仕様
一級河川飛鳥川改修工事(八丁橋上下流H25)
● 逆T式橋台工×1基、
● 仮橋工×1橋、他
伏見3号・4号分流幹線(その1)公共下水道工事
● φ 1200㎜ / L=294.11m
● 急曲線施工R=13m, 19m
芝辻増強幹線築造工事(公1)
ESS工法(推進・シールド併用タイプ)
● 急曲線施工R=20m
ESS工法(推進タイプ)
● 急曲線施工R=30m / 既設人孔到達
ESS工法(推進タイプ)
● φ3200㎜小発進立坑
平成25年度JR八尾駅周辺整備事業に伴う道路改良工事
駅前広場リニューアル
平成25年度JR八尾駅周辺整備事業に
伴う道路改良工事
駅前広場リニューアル
八尾市高美町5丁目宅地造成
● 戸数=84戸
都市計画道路大和川線雨水排水管敷設工事(その6)
都市計画道路大和川
線雨水排水管敷設工事(その6)
● 函渠工、電線共同溝工、他
平成24年度公共下水道事業 八千代台北地区 雨水排水整備工事
ESS工法(推進・シールド併用タイプ)
平成24年度公共下水道事業
八千代台北地区 雨水排水整備工事
ESS工法(推進・シールド併用タイプ)
● 急曲線施工R=10m
平成24年度恩智川東排水区第7工区下水道工事
泥水式推進工法
平成24年度恩智川
東排水区第7工区下水道工事
泥水式推進工法
泥濃式推進工法
削進工法
大手筋北幹線(その1)公共下水道工事
ESS工法(推進・シールド併用タイプ)
● 既設シールド管渠到達
ESS工法(推進タイプ)
● 急曲線施工R=50m
● ×(2) 掘進機SUS仕様
堺市南区美木多上・大池宅地開発工事
● 戸数=111戸